ソニー損保はどんな保険会社?取り扱っている保険の種類は?

ソニー損保はどんな保険会社?取り扱っている保険の種類は?

はじめに

いざというとき、助けになってくれる保険。ソニー損保という会社の保険をご存知でしょうか?どのような会社なのか、保険の種類についてなどを調査しました。

ソニー損保とはどんな保険会社?

ソニー損害保険株式会社は、ソニーグループの損害保険会社です。ソニーフィナンシャルグループ株式会社の完全子会社となっています。
企業理念は次のように紹介されています。

Vision

ソニーらしく、自由闊達な発想のもと現在から未来への担い手として、新しいライフスタイルをつくるため、常に創造と革新にチャレンジします。

Mission

お客様との直接対話を通して合理的で質の高い保険サービスを提供し、安全で安心できるパーソナルライフの実現に貢献していきます。

コーポレートスローガン

ソニー損保のスローガンは“Feel the Difference” ~この違いが、保険を変えていく。~です。

ソニー損保が取り扱っている保険について

ソニー損保には5つの保険があります。

自動車保険

役所広司さんと内田有紀さんのCMで有名ですね。「保険料は走る分だけ」というキャッチフレーズを耳にしたことがある方も多いでのではないでしょうか。走る距離が短いと保険料が安くなる仕組みになっており、無事故割引もあることが特長です。24時間・年中無休の事故受付体制、ロードサービスは無料付帯で、契約者から要請があった場合、セコムの緊急対処員が事故現場へかけつけるサービスもあります。

火災保険

火災による損害はもちろん、台風や豪雨、地震など自然災害による損害も補償してくれます。盗難や、自宅の火災で隣家を燃やしてしまった場合、日常生活における自転車での賠償事故などにも備えられる保険です。

医療保険

「SURE」3大疾病・7大生活習慣病はもちろん、病気・ケガによる入院・手術を補償してくれます。保険料は加入時のまま上がらず一生涯の補償となります。

海外旅行保険

24時間365日の日本語サポートが受けられる旅行保険です。ケガや病気のときは医療施設の手配を行ってくれ、治療の際には電話による医療通訳の手配も行ってくれます。パスポートや携行品などの盗難・破損やトラブルに巻き込まれた場合なども相談できます。

ペット保険

ソニー損保に寄せられた「ペット用の保険を販売してほしい」という要望に応え、ソニー損保がプロの目で選んだペット保険「アニコム損保」を勧めています。(※ソニー損保は代理店として保険契約締結の媒介を行っており、締結代理権および告知受領権は有していません)

保険商品は加入して、保険をかけているからといって、どんなときでも、またどんな状況下でも保険金が支払われるわけではありません。保険の種目ごとに異なりますが、それぞれに「保険金を支払えない場合」という決まりごとがあります。いざというとき、「こんなはずじゃなかった‥‥」と後悔しないためにも、保険会社が配布しているパンフレット、ウエブサイトに公開されている免責事項に対する注意書き、契約書、契約後に送られてくる約款(保険の説明書)にはしっかり目を通しておかなければなりません。

ソニー損保の製品と他社と製品の違いは?

ソニー損保では「ダイレクト型」のビジネスモデルを採用しています。見積もりから契約まで全てインターネット上で完結できます。それが、ソニー損保の保険と他社の保険の違いです。ソニー損保は代理店を通していないことで営業コストを抑えています。

ソニー損保の保険へ加入したい。加入するにはどうしたらよい?

保険の加入方法について、手続きの流れを保険の種類ごとに調査しました。

■自動車保険

  1. 見積もり:3ステップの質問に回答すると、保険料が算出されます。
  2. 見積もり結果確認:オススメとして提示される3つのプランの中から、自身にあったプランを選びます。もちろんカスタマイズも可能です。補償内容について分からないことがあればカスタマーセンターに相談し、自分にぴったりの保険に仕立てましょう。
  3. 申込情報の入力:インターネットからの申込みで、簡単です。印鑑も不要!
  4. 申込完了・補償開始:最短で翌日から補償が開始されます。お支払いは、1回払と11回払(クレジットカード払のみ)から選択可能です。

■火災保険

  1. 見積り:保険料を算出するために、質問に答える形で見積条件・補償内容を入力します。
  2. 確認書類を準備:登記簿謄本などの確認書類を準備します。
  3. 申込情報の入力:契約者情報および確認書類に記載の建物情報等を入力します。
  4. 確認書類の提出・保険料のお支払い
  5. 申込完了・補償開始

■医療保険(インターネット申込の場合)

まずは生年月日・性別を入力するだけで分かるプラン提案を受けてみましょう。自分に合う保険を探したり、電話で相談することも可能です。保険が決まれば、インターネットから申込可能です。

  1. インターネット申込
  2. 引受審査
  3. 審査結果の通知
  4. 申込完了・保障開始(保険始期日は、ソニー損保にてお引受けの審査・承認が完了した日の翌月1日午前0時となります)

■海外旅行保険(出発当日の申込も可能)

  1. 旅行内容の入力
  2. 補償プランの選択
  3. 重要なご質問への回答(既往症など)
  4. 契約情報・決済情報の入力
  5. 申込完了・補償開始

いずれもインターネットからの手続きで完結します。分からないことがあればカスタマーセンターに問い合わせて直接ソニー損保の方と相談できます。

まとめ

ソニー損保の保険について調査しましたが、いかがでしたか?

保険商品は加入して、保険をかけているからといって、どんなときでも、またどんな状況下でも保険金が支払われるわけではありません。保険会社が配布しているパンフレット、ウエブサイトに公開されている免責事項に対する注意書き、契約書、契約後に送られてくる約款(保険の説明書)にはしっかり目を通しておきましょう。

会社概要

社名(英文社名)   ソニー損害保険株式会社(Sony Assurance Inc.)

設立年月日 1998年6月10日(ソニーインシュアランスプランニング株式会社として設立)

所在地 〒144-8721 東京都大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F

事業内容 損害保険業

企業カテゴリの最新記事