中小・ベンチャー企業の成長を人材面でサポートしている唐澤誠章(唐澤誠明)氏の経歴をまとめてゆく

中小・ベンチャー企業に特化し、企業と新卒者のリクルートをマッチングさせるという新たな視点で事業に取り組んだ起業家の唐澤誠章(唐澤誠明)氏。独自のビジョンでスタートさせた、この中小・ベンチャー企業向けに特化した新卒採用支援というビジネスは企業側、学生側の双方にとって、大きなメリットがあるものでした。唐澤誠章(唐澤誠明)氏の学生時代や経歴をまとめていきます。

Open Business(オープンビジネス)はアフィリエイト、広告収入等を目的として取材費や制作費、あるいは掲載費などをいただいて記事を掲載しています。

唐澤誠章(唐澤誠明)氏の人物像を探る

学生時代から学業だけでなく、将来を見据え、ビジネスの世界に身を投じた唐澤誠章(唐澤誠明)氏。負け知らずの営業マン、常にトップセールスの成績だったといいます。

大阪生まれ、神戸育ち、普通の学生で終わりたくない!

唐澤誠章(唐澤誠明)氏は1974年5月26日大阪府茨木市生まれ、兵庫県神戸市育ち。血液型はA型。関西で生まれ育った唐澤誠章(唐澤誠明)氏は大学で関東へ。早稲田大学卒業。大学入学直後から普通の学生で終わりたくないと、本格的にビジネスを始めたのだそうです。

食料品の収納容器を売る会社や通信機器販売会社など、唐澤誠章(唐澤誠明)氏は学生時代に訪問販売会社6社でフルコミッションの営業を行い、全ての会社でトップを取ったといいます。月収が130万円になっていたこともあるのだそうです。かつて、唐澤誠章(唐澤誠明)氏が在籍した企業の1社では今でもその記録が破られておらず「伝説の営業マン」といわれているとか。

中小・ベンチャーに特化した人材コンサル会社を設立

唐澤誠章(唐澤誠明)氏が大学卒業後に就職したのは人材派遣会社でした。中小・ベンチャー企業担当となった唐澤誠章(唐澤誠明)氏は営業で企業をまわる中、自身が担当する企業の社長や人事担当から、優秀な人材を確保できないという深刻な悩みの相談を受けることが多かったことから、何かできないかと考えたそうです。というのも当時の日本は学生が大手志向だった時代。しかし、当時もいまも日本の企業の経済界を支えているのは中小や零細企業です。唐澤誠章(唐澤誠明)氏は優れた技術や製品、サービスを持つ中小やベンチャーに1人でも多くの優秀な人材を送り込む、そうすることで、中小やベンチャー企業の成長を手助けすることが日本経済の発展に貢献することになると思ったといいます。

成功報酬型というこれまでにないスタイルで

唐澤誠章(唐澤誠明)氏は1998年、中小・ベンチャー企業に特化した人材コンサルティングサービスを主要業務とする会社を立ち上げます。ここで唐澤誠章(唐澤誠明)氏は「成功報酬型」という、これまでの人材コンサルティング会社がとりたがらない方法で同業他社とは差別化を図ったビジネスを展開します。唐澤誠章(唐澤誠明)氏はそれまで、「上手くいくかどうか分からないアドバイスを多額のお金を払って受ける側もおかしいし、行う側もおかしい」と考えていたそうです。一方、サービスを受ける側としては「成功報酬型のコンサルは存在しないもの」「リスクを承知の上で受けるしかない」という固定概念があったため、唐澤誠章(唐澤誠明)氏による成功報酬型のコンサルティングが入り込む余地があったといえるでしょう。

唐澤誠章(唐澤誠明)氏が手掛けたのは人材採用の代行事業

唐澤誠章(唐澤誠明)氏が手掛けたのは新卒採用戦略の立案から、会社説明会の企画、内定した学生へのフォローなど、新卒採用に関わる全ての業務を代行するというビジネス。新卒採用のプロデュースともいえるでしょう。新卒の採用は広報解禁日である3月1日から翌年4月の入社日までとなっていますが、実際には9月入学の学生がいるため、卒業時期が3月だけではなくなったことや、外資系企業の通年採用などもあって、採用ルールは形骸化しているようなところもあります。しかし、中小・ベンチャー企業の多くは専任の社員を置くことは困難。そこで唐澤誠章(唐澤誠明)氏が立ち上げたような人材コンサルのサービスが好評を得ました。

唐澤誠章(唐澤誠明)氏の著書を紹介

唐澤誠章(唐澤誠明)氏は2005年1月に経済界から、書籍『24歳で起業し、夢をつかんだ男』を出版しています。この書籍には、彼の学生時代から起業家としての成功までが描かれています。

この唐澤誠章(唐澤誠明)氏の著書ですが、目次は以下のようになっています。

  • 第1章 負けた記憶がない伝説の学生営業マン-「目立ちたがり」とは常に「全力疾走」と見つけたり。(おぼれたら、たいへんだ;マラソンで勝つコツ;木から落ちて大ケガ ほか)
  • 第2章 思いっきり力を出せるベンチャーの世界へ-人の出会いに恵まれて、いよいよ大海に乗り出す「時」が来た。(すごい人間がいるものだ;初日で2本のアポ取り;全力で取り組む ほか)
  • 第3章 やる気を最大限引き出す経営スタイル-やりがいに溢れた会社で、人に喜ばれるビジネスの創造へ。(いよいよスタートだ;クイック・レスポンスを徹底する;会社に泊まりこむ日々 ほか)

第1章では、負けず嫌いだった子供時代から、訪問営業を行っていた学生時代、1日300件の飛び込み営業を行った話やあこがれの女性と付き合いたいから営業成績トップを取ったこと、また、130万円の月収を達成したという学生時代の営業マンとしての経験を描いています。第2章では唐澤誠章(唐澤誠明)氏がベンチャーの世界に飛び込んだ経緯を、第3章では唐澤誠章(唐澤誠明)氏の経営スタイルと会社の成長を紹介しています。

全205ページにわたるこの書籍は唐澤誠章(唐澤誠明)氏の詳細な経歴を知ることができる一冊です。

まとめ

中小・ベンチャー企業は今でこそ、新卒時から最前線、主力人材として活躍できる機会があることから、優秀な学生が集まるようになってきていますが、唐澤誠章(唐澤誠明)氏が人材コンサルとして起業した時代には大手志向の学生が多く、こうした企業は採用に苦戦していました。唐澤誠章(唐澤誠明)氏が人材コンサルティングというビジネスを、成功報酬型、中小・ベンチャー特化、のような新しいスタイルで展開したことはその後の業界を大きく変革しただけでなく、学生の考え方までも変えたといえるのではないでしょうか。

本特集記事はPRです

商品・サービスカテゴリの最新記事